ボトルホワイト化計画を発動から早1カ月経過
ボトルホワイト化計画を発動してから早いもので1カ月が経過しました。
我が家の目につくところのボトルは大体ホワイトボトル化できているのですが、こだわるとどこまででもこだわれてしまうから困ってしまってます。
困っているところはというと・・・?
Contents
1、洗剤ボトルはどれが一番しっくりくるか?
我が家の洗濯洗剤のホワイトボトルはトップのボトルのもともとのラベルをはがし、部屋干しトップのキャップを付けて使っています。
とても持ちやすくてある程度満足しているのですが…
容器の形が独特なため、ラベルが「すごく馴染んでいる~~」って感じはない・・・と感じています。
もともとはってあったようなしずくと台形を合わせたような形のラベルを作らないとやっぱりしっくりこないのかな。
そこで・・・
洗濯洗剤用ホワイトボトルを比較!セリア vsセブンアンドアイvs トップ
同じ種類のラベルをそれぞれのホワイトボトルに貼ってみました。
左からセリア、イトーヨーカ堂、トップのボトルです。
セリアのホワイトボトルに合う大きさに作り、それを他のボトルにも貼ってみました。
やっぱり、一番しっくりくるのはボトルと同じ長方形に作ったためかセリアのだと思います。
セブンアンドアイのも悪くはないですね。
ファミリー世帯にはセリアのボトルは小さすぎる!?
洗面所に置いた感じで、一番好きなのはセリアのホワイトボトルなのですが、5人家族の我が家に500ML のボトルは小さいです。
毎日洗濯するし、シーツを子供たちが汚すことも多々あるので洗濯の頻度は高い!
500MLだとすぐに空になってしまって、すぐに洗剤を入れなければならなくなります。
あやまさはめんどくさがり屋+あわてんぼう。取っ手がないのもつるっと落としそうで怖い。
なのでセリアのホワイトボトルは無しになりました。
せめて一般的な詰め替え用洗剤が一回で全部入る大きさのものをお願いしたいです。
2、クラフト紙に耐水加工をするとテカテカになってしまう
ざらざらの質感がナチュラル&北欧テイストを醸し出しているクラフトペーパーですが、耐水仕様にと保護フィルムや、透明テープを貼るとテカテカになってしまいます。
なので、水がじゃばじゃばかかるところにクラフト紙のラベルを貼るのはあきらめました( ;∀;)
また同じ写真ですが、洗面所においてあるクラフトラベルを貼った洗濯洗剤です。
3週間くらい置いていますが、耐水加工しなくても色あせなどもなくキレな状態を保っています。
直に水が掛からなけらばクラフト紙のシールはインクの浸透が良いようで発色はきれいでした。
いろいろ考慮してクラフト紙のラベルシールは使いましょう!☝
まだまだ色々と改善の余地がある我が家のホワイトボトル化計画。
これからも暇を見つけてはコツコツと進めていきたいと思います♪
お読みいただきありがとうございました。ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村