Contents
ディアウォールで作った棚にパタパタ扉を取り付けてみました
少し前にキッチンカウンターの側面にディアウォールを使って、原状回復可能な棚を作りました。
その時の記事は➤コチラ
ノート型パソコンを収納するスペースがうまいこと出来て満足だったのですが、今度は書類などを収納する場所が欲しくなりました。
書類や幼稚園からのプリントは大きさや色がバラバラなので出来れば目隠ししたい・・・
ということで、パタパタ扉を端材で作っちゃいました!
上側が開く!パタパタ扉をDIY~作り方~
まずはキッチンカウンターに棚を作った時の端材を切っていきます。
子どもがいてもなんのその!高い位置でも、2×4用のマイターボックスで上手く切ることが出来ます。
画像の木材は1×4ですが問題ないです。
新品価格 |
これはパタパタ扉の左側の柱?になります。
次は扉になる部分と底になる部分。
ほとんどが隠れるので、家に合った金具とかを代用して適当にくっつけます(笑)
くっつけるための金具は、角を補強するための金具を使いました。
ただ、ボンドやビスなどでそのまま留めるよりも強度がありそうです。
使ったのはこのようなものです↓
コーナーブラケット、Yafine 10個コーナーブラケット直角ブレース90度ブレース、40個のネジ、40 mm×40 mm 新品価格 |
次に、扉と底に、斜めに細い木材をくっつけます。
この時の角度なども適当です。
多分適当でも大丈夫だと思います。
ボンドでくっつけた後に、細い釘で打ち付けました。
(写真がほとんどなくてすみません(;”∀”))
そしてパタパタする時の支柱となる部分は長めのビスで代用。
左右同じ位置にねじねじねじ・・・。
最期に表から、100均で購入した蝶番で固定します。
端材と100均アイテムのパタパタ扉、完成~~♪♪
外観はいい感じに仕上がりました!
蝶番も木材と同じオフホワイトで塗ってしまおうかと思いましたが、ブラウンなので「アンティーク感が出ている」と思い、そのままにすることに。
オープン!
前からのアングルも♪
オープン!
パタパタ扉を作って見て・・・感想
割と簡単に出来ました。
扉部分と底部分に渡した細い木材ですが、このような棚受けでも良いのでは?と・・・。
ING STYLE 棚受け金具 L字型 ネジ付き 4本セット (200×120mm・ホワイト) 新品価格 |
作り終わった後に見つけました(-_-;)
切り口の角度が難しかったり、強度が無いとダメな部分なので、大きささえ合えばこちらの方が良いと思います。
このようなシンプルな棚受けは100均にも売っていそうなので、ちょっと探してみようと思っています♪
他の場所にもパタパタ扉を設置してみようと思いますので、第2弾をお待ちください♡
お読みいただきありがとうございました。
↓同じカテゴリーのブログ一覧に飛びます。
ぽちっとしていただけると励みになります♪