Contents
めちゃめちゃお得な高速インターネット!auひかりキャッシュバックの注意点!
インターネットの回線をauひかりにして8か月。
とっても快適に過ごしています。
10年前に購入したパソコンを主に使っていたのですが、それもなんと6月に新調。
(そんなつもりなかったのですが、動画の編集がめちゃめちゃ遅くて)
コロナウィルスの影響はまだまだ続きそうで、おうちでいかに快適に過ごせるかに力を注いでいるあやまさ家です(#^^#)
前回の記事で我が家が契約しているauひかりについて書きました。
auひかりにする前は、ソフトバンクのSoftbankAirのWi-Fiルーターを使っていました。
ワイモバイルの携帯を3台つかっていて、1台につき500円Wi-Fi代から引いてくれるからそうしていたわけですが、更新月に楽天モバイルに携帯を乗り換えて・・・
全然早くもない(むしろ遅い💦)&持ち運べないWi-Fiに5273円も支払っていたのでauのスタートサポートを受けてキャッシュバックをたくさんもらって乗り換えました♪♪
ほんと!SoftbankAir遅すぎ(;^_^A
SoftbankAirでも端末の新旧があるそうで、私が使っていたのは第1世代、第3世代まで当時出ていたようですが、端末も機種変更って感じになるそうでお金がかかりました。。。
機種変更してもネットのスピードが速くなる補償はどこにもありません。
もう早くSoftbankAirをやめたかったけど、違約金がめちゃめちゃ高い( ;∀;)
SoftbankAirをやめる時にかかる違約金&端末代金
私が契約したのは2017年2月。
その前に契約していた「WiMAXの違約金を負担してくる」と「ワイモバイルを利用していれば1台につき500円引き」に惹かれて契約しました。
けれど、ワイモバイルをやめた後の月々の支払金額は5273円。←あまり一般的な光回線の利用量と変わらない(;’∀’)
端末のお金がべらぼうに高い! 1,650円(税込)×36回=59400円
端末代金は契約している間はかかりません。
でも解約するときに残金を請求されます(>_<)
さらにさらに!
契約期間の縛りは24カ月ごと。なのに、端末代金が0円になるのは36カ月。
お判りいただけますか??
1円も支払わずに解約するには4年間(48カ月)SoftbankAirを利用しないといけないのです。
今考えると悪夢のような契約内容。。。
しかし、そのような契約をしてしまった私のも救いの手を差し伸べてくれたのがauひかりでした✨
auひかりの乗り換えサポートシステム!違約金や端末代金を丸っとカバー!
auひかりは最大120000円キャッシュバックなんです!!
その中の【auひかりスタートサポート】というのが、他社回線の解約金を保証してくれるもの。
そこをもうちょっと掘り下げて見て行きましょう。
他社の回線から、auひかりに乗り換えた時にその違約金&端末代相当を負担してくれるのと同時に、さらに上乗せで25000円キャッシュバックしてくれます。
少し縛りがあり、契約内容が「ずっとギガ得プラン+ひかり電話(500円)+電話オプションパックEX(690円)」への加入が必要です。
ひかり電話は契約中ずっと加入していなければいけませんが、電話オプションパックは途中で外すことが出来ます。
委託会社の電話対応の方に、「念のためにスタートサポートのお金をもらっ てから解約してください」助言をもらいました♪
なので最初の1カ月か2か月だけ690円の支払いとなります。
auひかりの新スタートサポート!対象外に”WiMAX”が含まれる!?
これだけ乗り換え時に手厚いサービスを受けられるauひかりですが、対象外のモバイルルータに、あの人気の高い「WiMAX」が含まれます。
WiMAXはau系列の会社であり、”他社”に当てはまらないからスタートサポートが受けられないのだそう。
もちろん違約金負担にプラスの一律25000円上乗せのお金ももらえません( ;∀;)
と、以上のことからWiMAXを利用中の方にはauひかりはお勧めできません。
やはりキャッシュバックは最大にもらうには”他社”にうつることが重要。
WiMAXを契約している人はこちら最大79,000円キャッシュバックor豪華人気商品プレゼント!【フレッツ光】がおすすめです(#^^#)
回線料にプロバイダの料金が含まれていません。高いプロバイダに申し込むと月額料金も高くなりますが、安いプロバイダにすればauひかりよりも安くなることも✨
その時その時のお得なキャンペーンがあると思うので、是非一度問い合わせてみることをお勧めします♪( *´艸`)
キャッシュバックを最大限に受け取るには、「現在どの回線を利用しているか?」も関係してくる場合もあることがお判りいただけまたでしょうか?
2~4年と長い契約がほとんどです。
少しでも安くて、それでいてスピードが速い、サービスが良い回線を契約できるようにろいろ調べてみましょう☝
問い合わせはどこも無料でやっているので気軽に電話してみるのも手ですね(#^^#)
お読みいただきありがとうございました。
↓同じカテゴリーのブログ一覧に飛びます。
ぽちっとしていただけると励みになります♪