100円のお得な知育アイテム徹底比較!
最近の100円均一の商品の豊富さには目を見張るものがあります。
「日用品」のみを取り扱っているイメージでしたが、最近では子どものおもちゃがかなり増えました。
その中には、子どもの五感を刺激するようなクオリティの高いものまで!
安い!なのに、使える!
そう言った100均のおもちゃを紹介していきます。
ダイソー 立体感覚・読解力・集中力を養うPETIT BLOCK(プチブロック)
皆さんおなじみのLEGO。
それの小さいバージョンがこちらのプチブロックです。
空っぽの袋の身が映っているものもありますが、そちらは写真を撮る前に子どもたちに中身を抜かれてしまったものです。
※決して不良品ではありません。
年齢を見ると12歳からと書かれていますが、6歳小1のいっちゃんがめちゃめちゃはまっていて・・・。
朝早く起きてはリビングの真ん中に1人でうずくまって、もくもくと作っています!
(はたから見たらちょっと怖いですよね(-_-;))
そして完成したのがこちら!
こちらのプテラノドンは翼と首が稼働式!
本当にすごいクオリティです。
いっちゃんはこれを大体1時間くらいで作っていたかな。
大人だったら30分もあれば作れると思います。
ちょっと手伝いましたが4歳の龍が作ったのはこちらの戦車!!!
難しい~~難しい~~って言いながらも頑張っていました。(#^^#)
こちらも大砲が付いた上部が動きます✨
作った後も遊べるおもちゃになりました♪
そしてこちらがコレクション↓
なかなか圧巻です(#^^#)
乗り物、動物、食べ物、恐竜とバラエティ豊富。
イルカやパンダ、新幹線も作ったんだけどどこに行ったんだろう??
次から次へと新しい種類が増えているので定期的にダイソーに足を運ぼうと思います(*‘ω‘ *)
コロナ予防でお家で過ごしている子供たちにとってもおすすめの知育おもちゃでした☆
こちらもオススメ☆↓
お読みいただきありがとうございました。
↓同じカテゴリーのブログ一覧に飛びます。
ぽちっとしていただけると励みになります♪