100均商品劇的リメイク術!本格的な魔女のほうきを作ってみた
みなさん、こんにちは。
日常生活がめちゃめちゃ忙しくて更新がずっとストップしていました。
調子が良い時はほぼ毎日更新していたのに、最近はひと月に1回程度・・・・。
このままではいけない💦
記事にしたいことは沢山あるのに!!(;^_^A
と、言うことで今日は今一番皆さんにお伝えしたい、旬のことを書きます!!
タイトルにも書きましたが、100均「Seria」で、たった200円で魔女のほうきを作ったのでそちらを紹介していきます🧹🧹🧹
100均【セリア】の釣り竿セットがリーズナブル♪
前回の記事で9月中に子供たちのハロウィンのコスチュームを購入したと書きました。
どれも本当にかわいくて、サイズもぴったりで大満足!
魔女の帽子はコスチュームに含まれていたのですが、🧹ほうきは別で💦
子どもたちから「買って!買って!!ほうき絶対欲しい!」とせがまれていました。
「ほうき買ってって言われても💦きっと1つ2000円くらいするだろうなぁ~。長いものだから送料も結構かかるだろうなぁ~。」
なんて思い、近くのセリアにそれらしきものが売ってないか見に行きました。
ハロウィンコーナーは9月からできていて、飾りは沢山並んでいたけど、ほうきはやっぱり置いてない💦
ほうきの柄の部分になるような棒が売ってたらそれで作っちゃおうかな~って思って店内をぶらぶらしていたら出会ってしまいました✨
釣り竿セット ¥100(税抜)
釣り糸や釣り針、浮きも付いているよ。
釣り竿は2パートに分かれていて、つなげて使うようになっていますが、ほうき作成には太い方だけを使用します。
そして普通のフェルトも一緒に購入!
こちらも100円!!
色は娘たちに選んでもらいました!!
これらの材料を使って【魔女のほうき】をイメージして作り始めて約10分。
あっという間に完成です✨
かわいい~💛
60㎝のフェルトを半分に折って、それをただ釣り竿に巻き付け、毛糸で留めました。
フェルトがすぽーん!!と抜けてしまうので、そこだけグルーガンで接着。
グルーガンはやけどの危険性があるのでここだけは私が手を出しました。
それ以外は全て子どもの手で作ってもらったオリジナルのほうきです🧹
粗目に切ったほうきの先も良い味が出てますね!!!
まだコスチュームを着てからほうきにまたいだ写真は撮ってないのですが、いずれ載せたいと思います💛
↓今年買ったコスチュームだけの画像
ハロウィンがとてもとても楽しみです✨✨
お読みいただきありがとうございました。
↓同じカテゴリーのブログ一覧に飛びます。
ぽちっとしていただけると励みになります♪