便器の手前でおもらしをして自分で対処しようとする2歳9カ月の娘

最近、上の二人の子育てが大分楽になってきたような・・・。

体力的に・・・ですが。

次女、いろはは春から本格的におむつトレーニングをして、すんなりと1カ月くらいではずれました。

私がトイレが遠い方で、さくらも遠い方だと思います。

なのでたぶんいろはもトイレが遠いんだと思います。

楽だ~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

でもたまに遊びとかに夢中になってるとどうしてもトイレに行くのがギリギリになってしまって漏らすことがあります。

最初の頃は

「トイレ行きたいってちょっとでも思ったら行こうね~」

3回目くらい

「もっと早く教えてよ~~💦」

私の余裕が無い時、

「どうしてもっと早く行かないの!!(# ゚Д゚)」

なんてだんだん口調が強くなっていってしまいます。

そんなこんなで一昨日、またいろはが漏らしました。

7月になって一人でトイレに行くようになってとても嬉しく、頼もしく思っていたのですが、その時だけいろはは

「一緒にお母さんも行こ~」

って言ったのです。

しかし私は

「大丈夫よ!一人でも行けるでしょ??出たら呼んで?」

ぐずついてるいろはを一人で行かせました。

余裕が無かったから余計私と行きたかったのかな??

私はリビングでいろはから呼ばれるのを待っていたのですが待てど暮らせどお呼びがかかりません。

そしてかすかに水を流す音が3回くらい聞こえてきたような。

「ん??なんか変だぞ?」

そう思ってトイレのドアを開けると・・・

便座の上に膝立ちをしてシンク上の水が出てるところで自分のシャツを洗っていました。

トイレ自体も床もびしょびしょ。

「な・・・何??これ??」「どうしたの!?」

強い口調で言ってはいなかったと思うのですがいろははビクッとしてしばらく固まった後に泣き出してしまいました。

「うわぁぁぁぁぁあん」

しばらく私もパニックだったのですが、しばらく考えて

「ああ・・たぶん間に合わなくて便器に乗る寸前で漏らしちゃって怒られると思ったから自分でなんとかしようとしたんだな」

と思いました。

そのシーンを思い出すと今でも目頭が熱くなります。

2歳の子がお漏らしをして、悩んで悩んで自分でなんとかしようとしてトイレの上の水で服をごしごし洗っていたなんて。

子供ってすごいスピードで成長しているのですね。

良いことをしたら褒めろ。良くないことをしたら注意しろ!

ついこの間までは子供の行動の後の私の反応はこの2択だったのですが、成長して色々な事が分かってくるにつれてどんどん難しくなってきています。

本当に悪いことをしたらもちろん叱らなければなりませんが、お漏らしは?

お漏らしはどうすれいいでしょう?

お漏らしは良く無い事ですが、まだまだいろはは2歳。

「今度から気を付けようね」

で、もうしばらくは良かったのかもしれません。

こういう問題がこれからどんどん増えて行くんだなと、実感させられました。

いろはのこれからの色々な行動を「お母さんに怒られるかも」という気持ちで制限させてしまい兼ねないのだな・・・と。

「こうしたようが良いよ」「それは良くないよ」「やめなさい」

何歳まで許容出来て、何歳になったらダメになるのか。

どこまでの行いがOKで、何がダメになるのか。

毎日、子供を寝かした後は反省会が開催されそうです。

お読みいただきありがとうございました。

ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村