スシロー派あやまさ一家が久々にはま寿司に!違いは!?
回転ずしと言えば?
もちろん我が家はスシローです。
ネタの大きさや味、価格はもちろん、子供が3人いるあやまさ家にとって嬉しいのがサイドメニューの豊富さ。
我が家の女子たちが大好きなデザートも種類が沢山あって毎回悩んじゃいます。
お寿司を食べた後にパフェが食べたい!ってなったら是非スシローに行ってください!
スシローは280円(税抜き)でいろんな種類のパフェが食べれます。
定番パフェとは別に、毎回季節限定の面白&美味しいパフェがあるので飽きずに楽しめます。
こんなにスシローを愛しているのに、今回浮気をしてはま寿司に行ってきました(笑)
日々回転ずしも進化しているのでたまには他のお店にも行かなきゃね!という事で。
はま寿司のお勧めネタはこれだ!!スシローで消えた幻の○○
昔・・・5年前くらい?スシローに行くと毎回頼んでいたメニューがあります。
それは「えんがわわさび」という軍艦のお寿司。
いつもスシローに行ったら頼んでいたのですが、いつの間にかメニューから消えていました( ;∀;)
もう一度「えんがわわさび」が食べたい!
と思っていたら「えんがわわさび」と同じようなメニューをはま寿司で発見しました!
わさびえんがわです!!
えんがわの細かく切ったもの(もしくは切れ端)を茎ワサビの漬物と和えた(と思われる)軍艦です。
結構わさびが効いてて食べた時に必ず私はツーンとくるのですがそれがまた癖になります(笑)
はま寿司の普通の「えんがわ」を頼むとこちら↓
普通のえんがわよりもわさびえんがわの方が明らかにネタの量が多いです!
食べた時の食感もえんがわわさびの方がコリコリが強く感じます。
スシローで消えた幻の「えんがわわさび」。
もう一度食べたい!という方は是非はま寿司の「わさびえんがわ」を御賞味ください♪
次はあやまさが回転ずしに行ったら必ず食べる「えびアボカド」についての比較記事をかきます♪
お読みいただきありがとうございました。
↓同じカテゴリーのブログ一覧に飛びます。
ぽちっとしていただけると励みになります♪